助っ人を頼む事に

海辺の山猿

2012年11月07日 20:17

        もうそろそろ楽しんであげないと



                      また、ばかでかくなってしまいそう


   次のも控えてはいるんだけど


 『春野人めぐり』の時では、
 ばかでかくなってしまのかな

 まぁ、同じシイタケの味
 なんだけど・・・・・
              と思う




        さてさて、きょうは  このヒノキ板材と格闘
        10cm厚さで60cm×40cm位の板材とできそうなんだけど
                          昨日のは、5cm厚さ位かな






 まずは、チェンソーで
 両面のガタガタを
 大雑把に取り除いて







          あとは、電動カンナで仕上げのつもりだったけど





     表面はきれいになるんだけど
     問題は     それぞれの面の平面度と両面の平行度
     平面度は、コツコツ削ればなんとかなるかもしれないけど
     更に、平行度となると・・・・
                   で、ここの家を建ててくれた大工さんに電話
                   あそこには、大きな板材が入る
                   プレーナー(planer)があったはずだと


        さらにこんな
        3cm厚さ位の板材になるかもしれないヒノキ材もあることだし




           あした、3枚の板材を持って森町の大工さんと相談ですな



   そして、そして    きょう 誕生した4人目の孫
                長女のとこへやって来た4人目の子供
       確かに山猿家の子らしい鼻を持った女の子
       恥ずかしいので小さく掲載
       しかし、母は強しですな  彼女も彼女の母親も




      さてさて明日は、
      切れ味が極端に落ちたチェンソーの刃を交換しましょうかね



関連記事