三角関数で改良

海辺の山猿

2016年07月19日 16:31

      いよいよ 夏本番  セミの声も大忙し

      どちらも高さ60cmほどとした踏み台のつもり


       下に置いた方が先に作ったもので6本脚
       上の方のは、その改良版で4本脚

      第一ステップが脚の内側であれば、
      乗っかった時にコケることはないはずなのでと
      久々に三角関数なんぞを使って計算してみて
      第一ステップの高さが25cmで、その板幅が8cm位なら
      前脚の傾斜が72°でOKと算出して、
      余裕を持たせて実際は、70°傾斜でつくってみたら


       乗っかっても コケる事のない踏み台となったのです

       これで、材料の節約で軽量化が実現


          こちらのサイトにお世話になったのです


関連記事