› 山猿さんち › 雅 2011年 › 暖かい一日

2011年11月20日

暖かい一日

   こんな賑やかさは初めての事
       長女のママ友って言うのかな  17名様ご来雅

暖かい一日


     みんなで手分けして食事の準備
      5合の飯では不足なので、子供達も参加してナン作り
                        そう、昼飯はカレーなんです
暖かい一日


        で、子供たちは、ベランダで

暖かい一日


      邪魔になるかと思った横木も、彼等には丁度いい足置き場

暖かい一日


       そして、このチャンスにと
                物置き小屋と1000リッタータンクを移動して
暖かい一日

        助っ人、ありがとさんニコニコ
        かなり、見通しが良くなりましたナ~ちょき

暖かい一日

 物置きは崖側へ移動して

  空いたスペースには、
  暑くなる前までには
  作りたい物が・・・



    明日は、きょうと違って寒くなるとか  体調管理に気を付けましょうびっくり


  さてさて、皆さんが到着前にやった、きょうの初作業

暖かい一日

 『ストーブの薪にでも』って
 大工さんが置いていって
 くれたパレット




暖かい一日

 そのひとつを
 焚き木にしようと分解して




暖かい一日

 驚いたのは、この釘の多さ


  30本以上はあるのかな
  1所に3、4本も打って
  ある個所もあって、
  釘の無駄使い



    勤めていた会社では、ボルトレスエンジニアリングなんてのがあったけど
    この場合は、ネイルレスエンジニアリングかなはてな
    製造者の皆さんびっくり  ちょっとした、コストダウンに繋がりますよ

         パレット1枚だけで、分解はいやになっちゃいましたニコニコ



同じカテゴリー(雅 2011年)の記事
○○○ 納め?
○○○ 納め?(2011-12-28 15:09)

着いてみれば
着いてみれば(2011-12-26 17:13)

う~っ 寒!
う~っ 寒!(2011-12-10 10:59)


Posted by 海辺の山猿 at 19:27│Comments(4)雅 2011年
この記事へのコメント
本日は、家族そろって大変お世話になりました。ありがとうございます。
娘が「もっとあのおうちにいたかった」としきりにいっています。また遊びにいかせてください。
Posted by chie at 2011年11月20日 20:34
気に入ってもらえたのならいつでもどうぞ!
ありがとさんでした
Posted by お疲れさん!chieさん  山猿 at 2011年11月20日 21:45
パレットを薪にする場合、釘は抜かずにそのまま焚いてしまえばいいです。

その後、灰を処分するときに磁石で取り出せば楽に処理できますよ。
Posted by ちゅうちゅう at 2011年11月24日 21:08
言われてみれば
忘れてました じしゃく

ありがとうございます
Posted by そうでした ちゅうさん!  山猿 at 2011年11月24日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かい一日
    コメント(4)