3回目接種 行政側が拒否

海辺の山猿

2022年03月05日 01:22

  本来ここで、記事にすべき内容ではないけれど
  あまりにも腹立たしかったもんで

   今の蔓延防止処置の状況下 3回目のワクチン接種が進んでいる様子で
   山猿さんのとこにも届きました




  3回目接種予約方法を示す
     案内書









  でも、しかし
  すぐ近くの養護施設で、お世話してもらっている92歳になる介護度5のオフクロ
  昨年10月に、山梨へは置いてはおけないと介護タクシーで連れてはきたのだけど
  そのオフクロのとこには案内書が届いてない
  変だなと思って磐田市役所に問い合わせたら
  1回目と2回目ワクチンの接種は? と聞かれて
  山梨県の甲斐市で、
  往診に来てもらっていた共立病院診療所の医師が打ってくれたはずと
  ならば、接種証明が必要ですよと  そんなもの実家のどこにしまいこんであるのやら
  アレコレ辿って、診療所の電話番号を調べて聞いてみたら
  甲斐市役所で再発行してもらっての返事
  お世話になっているケアマネージャーさんも調べてくれて、
  昨年7月に2回接種したとの事

  で、甲斐市役所へ問い合わせたら
  甲斐市役所のホ-ムページから接種証明書の発行へ進んで
  必要書類をダウンロードして記入してから郵送して欲しいとの事



















   オフクロはペンが持てない身となってしまっているので代筆となるのだけど
   この書類を甲斐市役所へ郵送して、接種証明書をまた郵送してもらってから
   磐田市長宛に接種券発行申請書を出すのだと


    山梨の両親を静岡へ連れてこなくちゃと決めたのが昨年10月
    それからこんな面倒な処理ばっかしが続いて 嫌になっちゃいますよ
                 そのうちに 3回目も終わっちゃいますかネ



 3回目の接種は、どうでもいいですよ! と言われているみたいですネ



      どうにかならないもんでしょうかねぇ~  尾身さん




                               そっぽ向かれちゃった


      無料の接種とは言え 我々の税金で賄われているのですよね!




関連記事