さてさて どうなることやら Ver.2

海辺の山猿

2023年11月10日 10:40

   きょうは、春野の地も雨降りの様子
   で、数日前に手を付けた糸鋸作業は、こんな風に切り取りました



    本棚に眠っていた2007年発行の文庫本
    日本エッセイストクラブの面々が綴った59篇の文章が
    楽しめます
             さて どんな風にお化粧しましょうかネ


     で、昨日 訪れたのが


  遅々として進まない山猿さんちの伐採が、なんとかならないかと
  船明(フナギラ)にある天竜森林組合へ
  事情を説明して できたらこちらに伐採をお願いできないものかと
  対応していただいた女性職員さんに、
  春野森林組合の関係していただいている様子の3人
  (O上組合長、業務課:D門さん I 野さん)の名前を告げたら
  そちらに連絡してくれるみたいで

  だんだんと寒くなってくる今となっては、
  もうジタバタしてもしょうがないし
  またまた1年越しとなってしまうけど

    まっ しばらく様子見するしかないのでしょうかネ


    余談として 下の作業の流れは
    天竜森林組合のホームページ 私達の仕事[山編]
    記載されているもので


   上記2の「境界確定」が測量作業を示しているのでしょう

      このように作業計画がキッチリと書かれていると
      こりゃ~ 信頼できると思ってしまうのです
               それに引き換え・・・・・・?????







関連記事