さてさて どうなることやら
きょう夢中になったのがこちら
これは、磐田の山猿さんち
30年以上も住んでいると玄関ドアが太陽光にアタックされて
変な風に色あせてしまってたんで
下6箇所の正方形は、ちょいと前に緑のアクリルスプレーで塗装して
今日は、ドアの覗き穴の箇所に 防犯となるかなって 目を付けて
下の方には、植木鉢の花をあしらってみました
セリアにあった、マグネットラバーシートにプリントアウトした絵を
貼り付けただけのもの マグネットなので、移動や取り外し可
さて本題は
昨日で10月が終わって きょうから11月
春野森林組合に今年4月から依頼している春野の山猿さんちの伐採計画
前回の記事で書いたように、
やっとこさ11月以降の伐採となるとの計画が届いたのだけど
その前に届く予定のアンケートなるものも受け取ってないし
(9月13日付けのメールで数日中に送ると言っていたもの)
境界を明確にするという目的だろうと思っているのだけど
10月に行うとしていた測量もやったような気配もなく
測量の際には、境界に接する地主の立会が必要なんだうけど
そんな連絡もなく
『いったいどうなっているのでしょうか?』
って、昨日 春野森林組合へ出向き
事務所に入って右手奥に座っている
O上組合長に
11月以降と言うのは、年内なのでしょうか?
それとも来年 or 5年後
この春野森林組合って信頼できる組織なのでしょうか?
或いは、山猿さんの業務依頼の方法に問題があったのでしょうか?
さてさて・・・・・・ さてさて・・・・・
関連記事