伐採4日目です
こんばんは! きょうも気持のいい一日でした。
春野町筏戸の空もきれいな青空でした。
伐採4日目です。
山側の伐採は、ほぼ終了 後は、抜根・整地が本格的となります。
T川さん御一党の伐採組は、来週位かな川側に入っていただけると思います。
私の遊び場がどんどんと広がっていきます
しかし、伐採組さん達、タフですなー!
きょうの私の到着は昼飯前。昼飯後にチェンソーの試し切りと
ほーんのちょっとのお手伝いで2時間位しか体を動かしていないのですが、
だいぶ足腰に疲れがでてます。 体が鈍っていますな
これから山が鍛えてくれると期待してます。
チェンソーの試し切り、OKでしたよ
伐採組さんにご迷惑掛けた事もありましたけど、それは内緒です。
徐々に上手になることでしょう
問題は、スパイク付地下足袋。
ちょっとサイズが大きかったのです。歩いていると靴の中で足が動きます。
御一党さんに聞くと、
「この地下足袋は大きめに作ってあるので、ひとサイズ下を選ぶといいよー」
との事。ワークマンでサイズを選んだ時、25cmを選んだのですが、
下の24.5cmは在庫がなく、24cmでは、私の足首が太く入りません。
24.5cmを求めて、御一党さん推薦の
二俣の「山福」さんへ帰り道に
行ったのですが、きょうはお休みだったのかな閉っていました。
明朝、寄ってみましょう
さてさて、明日は・・・
関連記事