T川御一党さん お疲れさんでした!

海辺の山猿

2010年09月21日 19:34

こんばんは! きょうもまた、いい一日でしたなー

春野町筏戸からの青空です




きょうで、山側は整地まで完了     そして誰もいなくなっちゃいました


  県道側から










  反対側から








 広い敷地が確保できました。
 上の山林でも遊べます。   細い杉を切り出してきて、何作る?

     家は、「雨降って地固まる」のを待つべきなのかな
     来年の梅雨明けを待つべきでしょうかね

上を走るNTTのケーブルは今年12月に移動予定です

そして川側です。


    伐採終了  山側と同じく、抜根・整地に入ってもらいます。

これで、伐採組のT川御一党さんは終了。木材の積込みだけですな
       ありがとうございました。

    前を走る県道はT川さんの通勤経路との事
       いつでも寄ってくださいな
       但し、私がいる時だけですよ



 で、ユンボは川の入り口へ
 移動します。
 木材運搬後の24日から
 抜根開始予定



きょうは、T川さんにチェンソーで、ひのきからまな板用に切り取る方法、
そして、チェンソーの目立ての方法まで手取り(足は取らなかったかな)
教えていただきました。
                ありがとうございました。お師匠さん!
            少々目が弱くなってきている弟子でゴメンナサイ



残った私は、黙々とまな板材料を切り出したのです。







 3枚分切り取りです

 まだ、表面がちびっと
 ガタガタですが、
 きょうは、ここまで

 陰干ししておきましょう



きょうも一日、お疲れさんでした

関連記事