川側も整地完了
きょうも春野町は気持ちいい青空でした
弁当後に横になって見上げた空
今朝の現地到着は10時頃
どばやいです。 もう川側の抜根は終わり、整地もほぼ終了の様子でした。
昨日の雨降りにも関わらず、伐採材の運搬とユンボの移動(川側現場入り口へ)を行ってもらい、きょうの午前中で、川側までもがお願いした作業完了となっちゃいました。
整地後に川への小道を作りながら
ユンボが引き上げます 川の中を引き上げていきます
O栗さん! ありがとさんです
ユンボが踏み固めた場所 そして、川への小道
さてさて、この地も どの様に仕立てましょうかな
しかし、ここへも車窓からでしょうか? ごみが投げ捨てられていたんですな
タイヤまでもが・・
ジュース缶は、抜かれた根の周りへ 何かに使えるかなと切株へ
ユンボが階段までの小道も途中まで造ってくれました。
そして、その後を細い丸太で繋いでみました。簡易の道です。
足場の悪い所では、細い丸太でも大変です。 汗かきましたなー
弁当は日陰の気持いい風が吹く場所で愉しみましょう
昼食後は、シイタケ用の丸太移動
道路脇のこの丸太を 山猿が奥へと運んだんだな
移動完じゃな
きょうの労働は、ここまで
ハスク君、君の帰りを待ってるよー
あちらこちらに
彼岸花が咲いてます。
秋ですな~
関連記事