› 山猿さんち › テーブル › リビング用テーブルの検討

2011年09月24日

リビング用テーブルの検討

   保育園から帰って、長女の所でみんなと一緒に昼飯を食った山猿さんは、
   春野町へ
  
     テーブルの作り方を迷っているのです

   これが、テーブル材   厚さ7cm、長さ2m80cm、幅44cmの杉材

リビング用テーブルの検討

  二つに切って繋ぎ合わせて、
  1m40cm×85cm位のテーブルにしようとしているのです。
  まん中に隙間があって、何か物を置く様にしても面白いかなって思ってる

     迷っているのは、この脚材
              右側丸太の根株の個所に刃物を入れたくないびっくり
リビング用テーブルの検討

   直径は50cm
   だから、切断面に溝を掘って、横木を入れて、
   その上にテーブル材を載せようかと

   でも、こちらの丸太には傷がある
           その傷口から縦に二つに切って
リビング用テーブルの検討

             3本脚のテーブルも面白いかなって
             思う様に作れるでしょうかねぇはてな
                       問題は、なんたって重さナノダびっくり

   これに柿渋を塗ったら・・・・ニコニコニコニコニコニコ(ウレシサ3連発)   今は想像だけ

  でもでも、
  いよいよ、板壁が貼られてきましたなぁびっくり

リビング用テーブルの検討

                      塗装作業が追いかけてきますガーン

     この壁材  上側にL字型の溝があって、その上に板が乗っかっている
リビング用テーブルの検討


リビング用テーブルの検討

 だから、
 下から順番に貼り付けられていく












   さてさて、忙しくなってきそうですなぁニコニコ
   まぁ、脚材は、転がしておいて乾かして、軽量化を図る事にしましょうかちょき


同じカテゴリー(テーブル)の記事
生き残り
生き残り(2022-01-17 17:04)

これもテーブル
これもテーブル(2021-07-19 19:13)


Posted by 海辺の山猿 at 21:44│Comments(2)テーブル
この記事へのコメント
益々、楽しくなっていく時期ですね~
おっきなテーブル、手作りされるんですね。
頑張って♪

浪漫堂のお客様用テーブルは
流木に足をつけたものです。
プロに作ってもらいました(^_^;)
家の者じゃムリ~
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年09月25日 09:50
はい、このテーブル材料をいただいてきた方も大工さんに頼むと思っていたようで
なんのなんの、自分で楽しみたいのです。まぁ、出来栄えはそれなりの物となっちゃうでしょうけどネ
だから、少しくらいの事なら大目に見てもらえるでしょう(^_-)
Posted by chiko♪さんコンバンワ  山猿 at 2011年09月25日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビング用テーブルの検討
    コメント(2)