› 山猿さんち › ちょっと考える › 難 コミュニケーション

2011年12月05日

難 コミュニケーション

  今夜も給湯器の調子がいまいち
  リモコンのON・OFFスイッチを押すとピッと音はするものの作動しない
  湯が出て来てくれない
  外へ出て、給湯器の電源であるコンセントを抜いてからまた挿して
  (多分、この動作で電気系がリセットされるのでは?と推測)
  でもダメ  数回繰り返して、やっと給湯器がONとなって湯が出る様に
  今夜は『風呂なし』かなって諦めかけていたけど・・・・    ちょきニコニコ

  先月末にこの調子悪さからガス屋さんに点検をお願いして、
  結果、給湯器の交換作業をお願いしたのだけど       その時の記事

  もうそろそろ交換作業となるはず
  でも、あの点検依頼 ガス屋さんから何の音沙汰もない
  で、電話したみたのが今朝

  ガス屋さんからの回答では、
  どうも、翌々日にガス屋さんのショールームへ出掛けた事が
  ややこしい事を引き起こした様子だと知った。
  どうもショールームで対応いただいた給湯器担当者が山猿さんの様子を見て
  『このじいさん、給湯器をどれにしようか迷っている様子
   まだまだ、交換の給湯器を手配するのは早そうだ』って、理解したご様子で
  点検に来てくれた方に『手配をちょっと待て』の指示を出した様子
             ひとこと『待ての状況ですよ』って、連絡欲しかったなぁ
             そんな事知らない山猿さんは、同じく待ちの状況だったのです
                            でも、こちらは交換作業待ちだけど

  どうも、じじぃ姿となると信頼性に欠けるのか?
  点検に来て頂いた時に交換作業をお願いしますとした依頼
  撤回する時には、きちんと連絡しますよ!
  迷っているならば、その旨、きちんと連絡しますよ 『しばらく考えさせて』と

  今朝電話して、作業依頼は待ての状況ではない事を知った担当者
  これから、交換作業する給湯器を手配するとの事
           え゛~っガーン  これからまた、10日程待たなければならないの~


       給湯器さん  もう少し、もう少しだけ お願いしま~す



同じカテゴリー(ちょっと考える)の記事
出戻りデス
出戻りデス(2021-09-12 15:00)

焚き火を楽しむ
焚き火を楽しむ(2020-12-14 18:38)

来年1月でも???
来年1月でも???(2020-08-20 23:46)

毎回思うこと
毎回思うこと(2020-05-25 11:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難 コミュニケーション
    コメント(0)