› 山猿さんち › 山の産物 › 名前はアキチョウジ

2012年10月24日

名前はアキチョウジ

      熊切川側の草刈りをしていて見付けた可愛いちっちゃな青い花

名前はアキチョウジ

                              その時の記事

          野の花工房さんのブログから名前を知りました
          ありがとさんです


      名前が判明するといろいろと調べられる     育て方なんかも



名前はアキチョウジ      山猿さんの地には適した場所がかなりありそう
      増やしてみようかなんて考えだしたニコニコ





同じカテゴリー(山の産物)の記事
クロモジもお引越し
クロモジもお引越し(2022-03-20 21:41)

お引越し
お引越し(2022-03-17 18:31)

大量発生
大量発生(2022-03-17 10:06)

油断大敵
油断大敵(2021-08-15 17:43)

ネムノキ
ネムノキ(2021-06-09 15:00)


Posted by 海辺の山猿 at 22:22│Comments(2)山の産物
この記事へのコメント
いい所におうちがあるんですね。
うらやましいなぁ。
自然の四季の色を家で楽しめるね。
いろんな山野草にも出会えそう。

アキチョウジ 増えたらいいね。
Posted by 野の花工房野の花工房 at 2012年10月25日 22:26
11月30日から3日間
『春野人めぐり』が催されます
是非 春野の里山を楽しんでみてください

先日、萩の苗を買って移植したのですが、
気が付いたら、あちらこちらに野生の萩が・・・
少しづつ少しづつ
自然の中の植物を学んでいます
Posted by 野の花さん いらっしゃい! 山猿 at 2012年10月26日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名前はアキチョウジ
    コメント(2)