› 山猿さんち › 雅だより › この実 お初ざんしょ!

2021年05月31日

この実 お初ざんしょ!

 私の記憶が確かならば、
 この木 数年前に春野陶房さんから頂いた山椒の木
 彼の家に山椒の大きな木があって、その下に育っていた若木を頂いてきたもの

この実 お初ざんしょ!
   今では、山猿さんの身長ほどに成長して
   幹の太さは1.5cmくらいでしょうか
   きょう 初めて気がついたのだけど
   今年初めて実がついていたのです

この実 お初ざんしょ!










     さてさて、どんなように活用したらいいざんしょ  活用例は


     暑い中 少しづつだけど 着々と作業は進めています
     チェンソーに活躍してもらって、丸太を片付け スペースの確保

この実 お初ざんしょ!



この実 お初ざんしょ!

 運べる重さに切り取られた丸太の
 ここが資材置き場

 今後の活躍の時まで待機の場所



   まだ、数日は
   屋外での作業をできそうです 











タグ :山椒

同じカテゴリー(雅だより)の記事
どんな力が?
どんな力が?(2023-11-24 18:02)

やっとこさ伐採計画
やっとこさ伐採計画(2023-09-28 11:03)

そして・・・
そして・・・(2023-03-24 09:21)

一年待て!
一年待て!(2022-06-26 15:00)


Posted by 海辺の山猿 at 23:33│Comments(0)雅だより
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この実 お初ざんしょ!
    コメント(0)