› 山猿さんち › 木工を楽しむ › きょうはここまでじゃ

2010年12月05日

きょうはここまでじゃ

昨日 持ち帰った木材、暗くなってきたので、残念ながらここまでですなー

きょうはここまでじゃ

   左側の二つは、前回、楽しんだもの
   きょうは、右側の背もたれになるかな~?って言うタイプ

  前回同様にくぬぎの皮を剥いて、3本脚を付けたとこまで
  座る板の厚さが一定じゃないので、足の長さを調整したつもりだけど、
  再調整が必要みたいですわニコニコ

  この椅子、便利な点があるんです
きょうはここまでじゃ


       ガス抜き穴


           ネッニコニコ





     今回、新たに参加した道具さん達です
  直径50mmまでのホールソー       木工用のヤスリ
きょうはここまでじゃきょうはここまでじゃ





  材料に合った刃物を選ぶと
  仕事が早いですね


きょうはここまでじゃ
  そして、
  家の片隅で
  長期保管されていた
        丸のこ






          さてさて、明日は山へ行けるでしょうかねーはてな


同じカテゴリー(木工を楽しむ)の記事
杉箱作りに夢中です
杉箱作りに夢中です(2022-05-10 18:38)

必殺仕事人
必殺仕事人(2022-01-23 18:31)

久々の糸鋸盤
久々の糸鋸盤(2022-01-14 00:08)

本日 杉皮剥き
本日 杉皮剥き(2021-09-06 21:55)

初めての色
初めての色(2021-08-31 22:33)


この記事へのコメント
いいねー、味あるカタチですナ~!
私も 農休みの冬は こういう事をやってみたいと思ってます。また いろんな作品を見せてください。木はふんだんにあるもね~
Posted by ぱぱさん at 2010年12月06日 07:52
はーい ぱぱさん 毎度!

冬休みの工作をやっている気分です。
木はふんだんなんですが、ほとんどが杉で、そして生。
もっと早くから皮を剥いて、乾かしておくべきでした

こんな事やっていると道具が増えちゃいそうです。今はエンドミルの使えるフライスかボール盤が欲しくなってますヨ

農休み中の工作、楽しみにしてます。
見せてくださいね!
Posted by 海辺の山猿海辺の山猿 at 2010年12月06日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きょうはここまでじゃ
    コメント(2)