› 山猿さんち › 水の確保 › 水道管埋設準備

2011年10月26日

水道管埋設準備

   きょうもいい天気、ちょっと作業すると汗ばむ陽気
   大工さんは、納入されたシステムキッチンの設置作業

  で、山猿さんは、
  明日午後には納入される予定の川水汲み上げシステムへの準備
  として、畑・花壇など用に別置きの水道栓が欲しくて、洗車にも使える様にと
                               ツルハシとスコップでの作業
水道管埋設準備

                    畑の角っこに水道栓を設けるつもり

    そして、家のこの壁際で水道管が枝分かれする予定

水道管埋設準備

    塩ビパイプを埋める為の深さ10cm程の溝掘り作業だったのだけど、
    やはりでっかい石がゴロゴロで、少々汗ばむ作業だったのじゃ

  そして、システムが持つ水タンク容量は500リッター
  それに、畑用にと入手した500リッタータンクを連通管で繋げようと
                       タンク内の水を抜いて、その準備
水道管埋設準備

         さてさてこうなると、1000リッタータンクの行き場ははてなはてな
         こんな結果となるとは、とてもとても読めていなかった山猿さん

       明日には、台所の状況が見えてきますかねはてな     楽しみニコニコ

    『明日もいい天気だよ~太陽』って言っている
     天竜川土手から見た日没だった(写真はないけどニコニコ



同じカテゴリー(水の確保)の記事
ガーン!
ガーン!(2011-10-31 20:00)

八王子神社へ
八王子神社へ(2011-10-22 17:20)

井戸へ 方針変更
井戸へ 方針変更(2011-10-19 19:56)

春野自治センターへ
春野自治センターへ(2011-10-18 18:34)


Posted by 海辺の山猿 at 18:47│Comments(0)水の確保
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水道管埋設準備
    コメント(0)