2012年05月26日
製茶工場での仕事を終えて
24日の朝で今月6日から始めた一番茶の仕事が終了
11日から夜勤となって、途中で雨や休日とした日もあるので
夜勤としては、24日までで10日程は、働いた事になる
その後遺症なんだろう、
昨日はちょっとお疲れで、パソコンを開く気にもならなかった
結果的に製茶工場での仕事は、
茶師初心者として、将来一人前の茶師となる様にという仕事であった。
仕事しないかぁって誘われた際にはその内容の説明もないまま、
山猿さんは、お茶の仕事に興味もあって引き受けたのだけど
還暦に手の届く山猿さん、
すでに茶師として働いている方々の数年に渡る経験を引き継いで
今さら、茶師になろうという意欲もなく
各機械(蒸機や茶葉揉機)が設定された値通りに作動しているかとか
機械が吐き出した茶葉を次の機械へ送り届けらえる様に
ハケで手助けしたりとかの単純な作業で、
多いとも思える労賃に申し訳ない様な気持ちとなって
夜勤となってからは、
生葉終了から各機械作動の終了に伴い、その機械の掃除という仕事があって
まぁそれなりに少しは貢献できたとは思っているけど、
機械稼働時は、ブラブラと各機械を見回る事がメインで
もっぱら、ほうきを持って気が付いた箇所の掃除をしていた
だから、給料泥棒みたいな仕事に疑問があった事は確か
引き受けた事なので、一番茶の仕事終了までは続けてきたけど
二番茶での仕事は断るつもりでいる
11日から夜勤となって、途中で雨や休日とした日もあるので
夜勤としては、24日までで10日程は、働いた事になる
その後遺症なんだろう、
昨日はちょっとお疲れで、パソコンを開く気にもならなかった
結果的に製茶工場での仕事は、
茶師初心者として、将来一人前の茶師となる様にという仕事であった。
仕事しないかぁって誘われた際にはその内容の説明もないまま、
山猿さんは、お茶の仕事に興味もあって引き受けたのだけど
還暦に手の届く山猿さん、
すでに茶師として働いている方々の数年に渡る経験を引き継いで
今さら、茶師になろうという意欲もなく
各機械(蒸機や茶葉揉機)が設定された値通りに作動しているかとか
機械が吐き出した茶葉を次の機械へ送り届けらえる様に
ハケで手助けしたりとかの単純な作業で、
多いとも思える労賃に申し訳ない様な気持ちとなって
夜勤となってからは、
生葉終了から各機械作動の終了に伴い、その機械の掃除という仕事があって
まぁそれなりに少しは貢献できたとは思っているけど、
機械稼働時は、ブラブラと各機械を見回る事がメインで
もっぱら、ほうきを持って気が付いた箇所の掃除をしていた
だから、給料泥棒みたいな仕事に疑問があった事は確か
引き受けた事なので、一番茶の仕事終了までは続けてきたけど
二番茶での仕事は断るつもりでいる
Posted by 海辺の山猿 at 06:44│Comments(0)
│お茶の仕事