2012年07月10日
そして春野町へ
団地集中浄化槽から摘んだ木は、ストーブ用のたき木として

これで2回目 あと1回分は置けるでしょうかね
せっかくだから 晩飯用に 長女宅と我家用に

インゲンは3分程茹でて、スリごま和え
キュウリは育ちすぎて種だらけだった
かぼちゃはもう少し

そして、初めてのスイカ
まだまだ、親指と人差し指で丸を作ったくらいの大きさだけど
いっちょ前にスイカの姿

野生さん達から守ってあげなきゃなんですかね?

これで2回目 あと1回分は置けるでしょうかね
せっかくだから 晩飯用に 長女宅と我家用に
インゲンは3分程茹でて、スリごま和え
キュウリは育ちすぎて種だらけだった
かぼちゃはもう少し
そして、初めてのスイカ
まだまだ、親指と人差し指で丸を作ったくらいの大きさだけど
いっちょ前にスイカの姿

野生さん達から守ってあげなきゃなんですかね?
Posted by 海辺の山猿 at 22:21│Comments(4)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
「おはよう!」
山土でも“スイカ”が育つんだ!
スイカは砂地でしか出来ない物だと思っていたから「驚き!」
ストーブの薪は心配要らないからね。十分に調達出きると思うよ。
山土でも“スイカ”が育つんだ!
スイカは砂地でしか出来ない物だと思っていたから「驚き!」
ストーブの薪は心配要らないからね。十分に調達出きると思うよ。
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2012年07月11日 07:30

ご近所さんが育てたって聞いたから
苗を植えてみました。順調に育ってますよ
ありがとうです 薪、頼りにしてます
ただ、この伐採した木は、約束事なので
処理してます
午前中は、青空なんで、浄化槽まわりの
残った木を処置しましょうかね
きょうも暑くなりそうですね!
苗を植えてみました。順調に育ってますよ
ありがとうです 薪、頼りにしてます
ただ、この伐採した木は、約束事なので
処理してます
午前中は、青空なんで、浄化槽まわりの
残った木を処置しましょうかね
きょうも暑くなりそうですね!
Posted by おはよう おやっさん 山猿 at 2012年07月11日 08:43
おはようございます。
うちも、ゴーヤの横にスイカと、かぼちゃを植えてあります。
実はなったんですが、いつ頃とったら良いのかと3日くらい置いておいたら、スイカがある日突然皮の抜け殻みたいなのに変身していました。
どなたかに(多分小動物さん)先を越されてしまったようです。
どんだけ~って私、遅すぎでしょうか?
うちも、ゴーヤの横にスイカと、かぼちゃを植えてあります。
実はなったんですが、いつ頃とったら良いのかと3日くらい置いておいたら、スイカがある日突然皮の抜け殻みたいなのに変身していました。
どなたかに(多分小動物さん)先を越されてしまったようです。
どんだけ~って私、遅すぎでしょうか?
Posted by 明日は、きっと晴れだよね
at 2012年07月13日 04:37

やっぱ、おいしいものは一番最初になくなってしまうって事なんですかね?
どこのどなたか?みなさんよくご存知なんですね
は~い 我家も気を付けます
いやいや、充分に早起きですよ(笑)
どこのどなたか?みなさんよくご存知なんですね
は~い 我家も気を付けます
いやいや、充分に早起きですよ(笑)
Posted by 早いですね『晴れ』さん 山猿 at 2012年07月13日 08:23