2016年04月21日
ランドセル用に
4月となって
また今年も多くの小学生が誕生したのです

長女のとこの3番目もピッカピッカの新一年生
で、その入学祝いにと長女から頼まれたのがランドセルを置く棚
その棚は2段として、上にランドセルを置いて、その下に教科書や
学用品を置く棚としたいらしい
そんな要望から山猿さんが考えて
ここんとこ作り楽しんでいるのが

こんな風に置くことを考えて

ランドセルを掛けたままで、そのフタとなるカバーを開けて
下の段から取り出した必要品を入れられる様にと

立ったり座ったりが、いい運動となる事でしょうヨ
ここんとこ作業に夢中になって
7時ころでも、うす明るいので残業続き

さて、もう一台も作らなきゃ
長女のとこには、6年生、4年生、そして新1年生の
3人の小学生がいるのです
きょうの雨降り
おっ月さんは無理でしょうナ!

また今年も多くの小学生が誕生したのです
長女のとこの3番目もピッカピッカの新一年生
で、その入学祝いにと長女から頼まれたのがランドセルを置く棚
その棚は2段として、上にランドセルを置いて、その下に教科書や
学用品を置く棚としたいらしい
そんな要望から山猿さんが考えて
ここんとこ作り楽しんでいるのが
こんな風に置くことを考えて
ランドセルを掛けたままで、そのフタとなるカバーを開けて
下の段から取り出した必要品を入れられる様にと
立ったり座ったりが、いい運動となる事でしょうヨ

ここんとこ作業に夢中になって
7時ころでも、うす明るいので残業続き
さて、もう一台も作らなきゃ
長女のとこには、6年生、4年生、そして新1年生の
3人の小学生がいるのです
きょうの雨降り
おっ月さんは無理でしょうナ!