› 山猿さんち › 雅 2011年 › そして雅へ

2011年04月06日

そして雅へ

新一年生を送り出して、満足したボス猿夫婦が、甲府へ帰る姿を見送った山猿さん
だんだんといつもの日常に戻ろうとしています。

     きょうは、昨日来た時に落ちて倒れていた表札の改善

そして雅へ


そして雅へ 実は、この表札
 設置した時は、切り出したヒノキの上へ
 置いただけの不安定な状態
 強い風なんかで落ちて倒れたのかも

 そこで改善として、
左側のプロフィール写真で山猿が切っている太いコナラの木を10cmほど切り出して
釘と接着剤で固定してみた。
安定性は増したので  これで様子見ですな


そして雅へそして、
台所で芽吹いてしまった
ニンニクを
畑に植え付けてみたけど、
調べてみたら、ニンニクの植え付けは秋みたいガーン
さてさて、どうなることやら
明日はもっと水をあげますよ



そして雅へ

庭でしぶとく生き抜いてきた
これらの鉢植え植物
明日、
大地に移してあげましょう







そして雅へ
  きょうはコンビニ弁当
    これで、500円

  いつもの弁当は、
  いくら位しているのだろうはてな
    ちょっと考えてしまいますなぁ



そして雅へ

そして雅へ
   熊切川沿いの桜
   今が満開で見ごろ
 
 だんだんと暑くなるのでしょうな~



同じカテゴリー(雅 2011年)の記事
○○○ 納め?
○○○ 納め?(2011-12-28 15:09)

着いてみれば
着いてみれば(2011-12-26 17:13)

う~っ 寒!
う~っ 寒!(2011-12-10 10:59)


Posted by 海辺の山猿 at 18:32│Comments(0)雅 2011年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして雅へ
    コメント(0)