› 山猿さんち › 雅 2011年 › 着いてみれば

2011年12月26日

着いてみれば

着いてみれば

着いてみれば


  今夜は、7時半から月に一度の自治会集会の日
  だから、あさって戻ってくると言う、遠くで暮らすと決めた娘の為に
  干した蒲団を取り込んでからやって来たのだけど

  イヤイヤ、知ってましたよ あまご屋さんの情報から
  『アッ降ったんだ~びっくり』って
  しっかし、実際に目にすると  寒そうびっくり

       家の中は、更に 『しんっ!』 と冷え切っていて

       早速、持ち込んだストーブと薪ストーブを

着いてみれば

着いてみれば



         でも、やっと部屋の中が暖まった頃に、
         既に暗くなった夜道を懐中電灯の灯りを頼りにして、
         トボトボと歩いて行く事になるのかナ


      そんな時に、でかい声で歌うのはコレでしょう!?ニコニコ


                                     ちょき

              背中に、薪のはじける音がしています



     『雅だより』に、今年、来てくれた方を紹介しました・・・・・・>ここ



同じカテゴリー(雅 2011年)の記事
○○○ 納め?
○○○ 納め?(2011-12-28 15:09)

う~っ 寒!
う~っ 寒!(2011-12-10 10:59)

どこでもOK!
どこでもOK!(2011-12-06 12:52)


Posted by 海辺の山猿 at 17:13│Comments(4)雅 2011年
この記事へのコメント
春野も雪が積もったんですね~、南信州もかなりです(笑)。持ち込まれたストーブと薪ストーブで 今夜はお泊りかな??私も 積雪の中で 眺める夜空は 平野の遠州で経験できない素晴らしい感激を味わえます。
Posted by ぱぱさん at 2011年12月26日 19:05
とてもとても雪で眩しいなんてものじゃなく、風が強かったのか、既に雪の表面は、茶色く汚れている箇所もあります

おととい降った雪が残っている所は、ほんのわずか、春野町は、まだまだこれからなんです
Posted by ぱぱさんとこほどじゃないですよ~ at 2011年12月26日 23:13
おはよう!

浜北の平地でも白くなっていましたから“雅”は・・・。ブルブル!

なつかしの歌を聴き、当時の事を思い出すも、現代の進歩は考えられないですね!。

漫画の世界が、現実に成って見えてくると、人々の考えが無軌道に走らなければって思います。

地域の集会が終われば、新年の準備、本宅の植木の手入れは終わったようですが、室内の片付け?。

雅の“暖”は、準備完了!。お餅、干し芋(好きじゃないけれど)etcを持参で行きますかね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2011年12月27日 07:25
家の中は・・・
暖かくなってからではダメかな?

イヤイヤ、庭だって 表側だけで・・・

寒いのは、福田も同じ

焼き網を用意して待ってますよ~
Posted by おやっさん おはよう at 2011年12月27日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着いてみれば
    コメント(4)