2011年12月25日
単純さんはうれしい
Posted by 海辺の山猿 at 12:29│Comments(2)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
おはよう!
湯を沸かしたいって思う時には便利な道具?でしたね。
子供達が小さい時にはガードを置いたり、火を消したりで注意を払いました。
今では、空調の設備が良くなったから、“火”を見ることが減ったよね!。
火は人類しか使うことが出来ない道具だから大切にしたいし、扱いたいです。
雅の地で“消し忘れ”が無いように、最新の注意も払って下さい。
家族が集まったら会話が弾みそうなストーブ、思い出話に花が咲く事も、頭に浮かんできます。
湯を沸かしたいって思う時には便利な道具?でしたね。
子供達が小さい時にはガードを置いたり、火を消したりで注意を払いました。
今では、空調の設備が良くなったから、“火”を見ることが減ったよね!。
火は人類しか使うことが出来ない道具だから大切にしたいし、扱いたいです。
雅の地で“消し忘れ”が無いように、最新の注意も払って下さい。
家族が集まったら会話が弾みそうなストーブ、思い出話に花が咲く事も、頭に浮かんできます。
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2011年12月26日 08:16

そう、火を眺めてるのは、飽きないし落ち着きます。
火を扱えるようになったから人は進化したんだナンテ事も聞きますネ
おぅ、いいですな~
会話が弾みそうなストーブ
どこへでも移動できますしね(*^^)v
さてさて、きょうは、筏戸自治会の集会じゃー 寒いど~っ
火を扱えるようになったから人は進化したんだナンテ事も聞きますネ
おぅ、いいですな~
会話が弾みそうなストーブ
どこへでも移動できますしね(*^^)v
さてさて、きょうは、筏戸自治会の集会じゃー 寒いど~っ
Posted by おはようさん おやっさん at 2011年12月26日 08:52