› 山猿さんち › 丸太で › ダックスフン馬

2011年07月30日

ダックスフン馬

     昼のチャイムが鳴る前に、なんとか形になったニコニコ
             と言うよりも、力技で形にしてしまったと言うべきか!?
ダックスフン馬


ダックスフン馬 材料どり
 チェンソーメインの仕事
 だから、平面度、並行度が
 かなりイマイチ
 面を削って修正を試みた
 けど・・・   妥協だらけ
  ∴ 隙間がいっぱい
 ボルト・ナットで締め上げて
 形にしてしまった


 懸念した安定性 
 サルビアは食べないしかさんからも対策案をもらったりしたけど、
 坐ってみたら、『おぅ、意外にいいじゃないかびっくり』 と
 さすが、短足の4本脚
        お尻を下す所の高さは、山猿さんの脚長に合わせて46cm位
ダックスフン馬

 この丸太脚のベンチよりも
 ずーっと安定してる






  坐ってノンビリしていたら、大粒の雨がポッツン・・ポッツン・・  でもポッツンだけ
  外に出してきた洗濯物が気になって、降り出す前に引き上げようと
                                弁当はお持ち帰り

  <結果>
   福田は、まだ降ってはいなかったけど、かなり怪しい空模様
   今、この記事を書いている空では、カミナリさんがゴロゴロゴロゴロ
   適切な判断でしたなーニコニコちょき


 アッ、最後のサルビアもやられちゃいました
                      この地、筏戸のしかさんにガーン
ダックスフン馬



さてさて、明日は我団地の夏祭り
山猿さんも運営担当補助として、駆り出されるのだけど、気になるのは空模様
          公園での実施となれば、朝8時から準備どぇーすガーンちょき



同じカテゴリー(丸太で)の記事
久々にハスク君登場
久々にハスク君登場(2014-09-09 17:45)

丸太を頂いて
丸太を頂いて(2014-09-08 17:28)

きょうも小雨模様
きょうも小雨模様(2011-08-21 15:21)

より馬さんらしく!
より馬さんらしく!(2011-08-01 15:55)

ボルトづくり
ボルトづくり(2011-07-29 13:16)


Posted by 海辺の山猿 at 15:11│Comments(2)丸太で
この記事へのコメント
山猿さん^^

こんにちは^^私も 空が怪しい〜と

ブログ書いてる間に 浜松は 土砂降りに〜^^;


洗濯物ぎりぎりセーフでした(笑)


サルビア よほどお気に入り?
私は 小学生の時 学校の花壇のサルビアの花を

摘んで 蜜を吸ってた記憶があります(笑)


甘くて とても美味しかったんですよ〜^^;


山猿さんの記事で思い出しました(笑)
Posted by りと at 2011年07月30日 16:43
知らなかった~ 花の根元の方から吸うのかな? でも、このしかさんもその甘さを知らないらしく、花はイッパイ落ちてます。もっぱら茎を食しているみたい
今度、会ったら、教えてあげます『花もおいしいらしいよ~』って

こちらの雨はそれほどでもなく、ザーッて引き上げていきました。新潟、福島でのものすごい豪雨  狭い日本 ほんのちょっとの違いで大きな違いですな
Posted by りとさん 毎度デス 山猿 at 2011年07月30日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダックスフン馬
    コメント(2)