2012年10月27日
暖かい日だし
気になっていたこのお宅も


皆さん
どこかへ
行っちまった様子なので
きょうは、煙突掃除の日

まずは、部屋の中からススを外へかき落とす

中側でも これだけのススを回収


フタにも
ビッシリと付着したスス
そして、外側の煙突 上から下へ掻き落とす

煙突先端部


内側に付着したスス
掻き落としてみたら これだけ


しかさんから頂いた道具が
活躍した日 でした
あれは、昨年11月24日の事
ワンシーズン 使ってみての感触では、
この煙突掃除は、
シーズン前 あるいは、シーズン後の年1回
行えばいい事なのかな
まぁ、燃焼状況を見ながら確認していきましょうかネ
皆さん
どこかへ
行っちまった様子なので
きょうは、煙突掃除の日

まずは、部屋の中からススを外へかき落とす

中側でも これだけのススを回収


フタにも
ビッシリと付着したスス
そして、外側の煙突 上から下へ掻き落とす

煙突先端部


内側に付着したスス
掻き落としてみたら これだけ


しかさんから頂いた道具が
活躍した日 でした
あれは、昨年11月24日の事
ワンシーズン 使ってみての感触では、
この煙突掃除は、
シーズン前 あるいは、シーズン後の年1回
行えばいい事なのかな


Posted by 海辺の山猿 at 19:00│Comments(2)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
こんにちは
なんせ 40年ほど前に使っていた物なので
ホントに使えるか心配でしたが
使える様で安心しました(^o^)
なんせ 40年ほど前に使っていた物なので
ホントに使えるか心配でしたが
使える様で安心しました(^o^)
Posted by しか225
at 2012年10月28日 11:03

やっぱり掃除すると違いますね!
大事に使わせてもらいますヨ
また、覗きにきてくださいナ
大事に使わせてもらいますヨ
また、覗きにきてくださいナ
Posted by しかさんアリガトウです 山猿 at 2012年10月28日 19:07