› 山猿さんち › 木工を楽しむ › 中抜き › 三日月がヨカッタ!

2015年05月09日

三日月がヨカッタ!

         藤の花は、そろそろ見納めの様子で
         名所の混雑も収まってきたかのように思え
         そんな中、初めて見た 黄色のフジ(みたいな花)

三日月がヨカッタ!


          キングサリ という名前のマメ科の植物の様子


三日月がヨカッタ!
 とある所で、
 1本だけ育てられているのを
 見つけたのだけど
 藤みたいなツル性の植物ではなく
 一本立ちの木

  どうもこの木は、
  モルヒネなんぞにも含まれる
  アルカロイドを持っていて
  有毒植物とされているらしい

 でも、ヨーロッパでは、
 メジャーな植物とのこと




     ちょっとレイアウトを間違えてしまって、スペースができてしまったので
     おっ月さんなんぞをあしらってみた

三日月がヨカッタ!

        これが、いいアクセントになった様な気がするのだけど


        さてさて、限られた木部保護塗料の色
        どの様に配色しましょうかはてなニコニコ






同じカテゴリー(木工を楽しむ)の記事
杉箱作りに夢中です
杉箱作りに夢中です(2022-05-10 18:38)

必殺仕事人
必殺仕事人(2022-01-23 18:31)

久々の糸鋸盤
久々の糸鋸盤(2022-01-14 00:08)

本日 杉皮剥き
本日 杉皮剥き(2021-09-06 21:55)

初めての色
初めての色(2021-08-31 22:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三日月がヨカッタ!
    コメント(0)