2011年01月13日
01/13 雅にて
きょうは、山猿にとって手ごたえの感じられる一日だったみたいじゃぞ
森町の大工さんと家の仕様、設備、予算など更につっこんだ話をする為に、
大工さんの所へ寄ってから雅へ来たのじゃが、
驚いた事に、その大工さんが再度現地まで来てくれたのじゃな 奥さん同伴で!

そして、山猿の希望を入れて
描いてくれたこの家の
概略の敷地を検討してくれたのじゃが
赤破線辺りとなりそうなんじゃな

更に、この前の伐採で、
製材所へ持ち込んだ木材を使えそうか検討してくれたんじゃ

この中の3本を選んで、
ベランダ部の3本の丸太
としてもらう事にしたん
じゃな
残りは製材所おまかせで
角材に
山猿も製材所から仕事をもらったぞぃ 杉皮剥き
この様な進展が感じられると山猿は喜んでしまうのじゃナ
その後、山猿は予定していた引っ越し作業
浜松市の領域にお邪魔していたこれらの資産(
)を山猿の敷地に戻す

その為に
一輪車を持ってきたんじゃな
移動完了

シイタケ用の原木は日陰へ

きょうは、皮剥きはできなかったが、予定していたことは完了したの
じゃ、次からは、榊原製材所での皮剥きですかね
きょうは、ここまでですね
森町の大工さんと家の仕様、設備、予算など更につっこんだ話をする為に、
大工さんの所へ寄ってから雅へ来たのじゃが、
驚いた事に、その大工さんが再度現地まで来てくれたのじゃな 奥さん同伴で!

そして、山猿の希望を入れて
描いてくれたこの家の
概略の敷地を検討してくれたのじゃが
赤破線辺りとなりそうなんじゃな

更に、この前の伐採で、
製材所へ持ち込んだ木材を使えそうか検討してくれたんじゃ

この中の3本を選んで、
ベランダ部の3本の丸太
としてもらう事にしたん
じゃな
残りは製材所おまかせで
角材に
山猿も製材所から仕事をもらったぞぃ 杉皮剥き

この様な進展が感じられると山猿は喜んでしまうのじゃナ
その後、山猿は予定していた引っ越し作業



その為に
一輪車を持ってきたんじゃな
移動完了

シイタケ用の原木は日陰へ

きょうは、皮剥きはできなかったが、予定していたことは完了したの
じゃ、次からは、榊原製材所での皮剥きですかね
きょうは、ここまでですね

Posted by 海辺の山猿 at 17:14│Comments(4)
│雅 2011年
この記事へのコメント
着々と進んでるみたいで何よりです。
まだまだ寒い日が続くので無理しないで下さいね。
まだまだ寒い日が続くので無理しないで下さいね。
Posted by 牛乳屋ゆちこ at 2011年01月14日 07:00
牛乳屋さん おそようさん!
今日は寝坊しちゃいました 今から製材所へ向かい皮剥きしまーす。
大将に怒られちゃうでしょうかネ
今日は寝坊しちゃいました 今から製材所へ向かい皮剥きしまーす。
大将に怒られちゃうでしょうかネ
Posted by 海辺の山猿 at 2011年01月14日 10:13
これから、楽しみいっぱいですね。
私も、仲間に入れてもらって、楽しませて
頂きます。
木を見せて住まいを作るの大好きです。
夏が来るのが待ちどおしいですネ。
私も、仲間に入れてもらって、楽しませて
頂きます。
木を見せて住まいを作るの大好きです。
夏が来るのが待ちどおしいですネ。
Posted by (有)今高建築 at 2011年01月14日 17:52
I泉さん
お世話になってます。
きょうも、本当にありがとうございました。
これからも、ずーっと、よろしくお願いしますネ
お世話になってます。
きょうも、本当にありがとうございました。
これからも、ずーっと、よろしくお願いしますネ
Posted by 海辺の山猿
at 2011年01月14日 18:25
