2011年12月14日
柚子で
去年は、坐骨神経痛で通った、整骨院でもらった柚子さん達と
ゆず湯で楽しませてもらったのだけど、今年は幸いな事にまだ痛みがなくて
こりゃきっと、去年は冷たい杉材の上に馬乗りになって、
ムキになって皮剥きしてたのが良くなかったのだろうと理解することにして、
今年は楽しているのかもしれないのかな?
だけど、去年、ムキになったお蔭で、
いろんな箇所の土留めとして、皮剥き丸太が役立っているんじゃわい
と考えながら
買ってきた柚子さん

今年は、彼らを使ってパウンドケーキとしてみた

柚子の香りがほんのりとして
ほど良い甘さで
と思うのだけど
味噌仕込みの時の
お茶菓子・・・
多分、残ってないだろな
この情報源は、
簡単!!ゆずのパウンドケーキ by ひなこやま
なんだけど、
うちのケーキ型に合わせた材料は
✩薄力粉 180g
✩ベーキングパウダー 小さじ1
✩砂糖 130g ちょっと少なめ
✩バター風味マーガリン 100g これも少なめ
✩たまご MSサイズ4個
✩ゆず皮すりおろし 1個と半分
✩ゆずの絞り汁 大さじ2(柚子2個で十分)

すりおろした皮はこんな量
絞り汁とすりおろした皮は、もっと多くてもOKかも
これも、お手軽でおいしいひと品
おっと~ 焼き時間は、170℃で余熱忘れた電気オーブンで45分
爽やかさが口の中で広がってます

ゆず湯で楽しませてもらったのだけど、今年は幸いな事にまだ痛みがなくて
こりゃきっと、去年は冷たい杉材の上に馬乗りになって、
ムキになって皮剥きしてたのが良くなかったのだろうと理解することにして、
今年は楽しているのかもしれないのかな?
だけど、去年、ムキになったお蔭で、
いろんな箇所の土留めとして、皮剥き丸太が役立っているんじゃわい
と考えながら
買ってきた柚子さん
今年は、彼らを使ってパウンドケーキとしてみた
ほど良い甘さで

味噌仕込みの時の
お茶菓子・・・
多分、残ってないだろな
この情報源は、

なんだけど、
うちのケーキ型に合わせた材料は
✩薄力粉 180g
✩ベーキングパウダー 小さじ1
✩砂糖 130g ちょっと少なめ
✩バター風味マーガリン 100g これも少なめ
✩たまご MSサイズ4個
✩ゆず皮すりおろし 1個と半分
✩ゆずの絞り汁 大さじ2(柚子2個で十分)
すりおろした皮はこんな量
絞り汁とすりおろした皮は、もっと多くてもOKかも
これも、お手軽でおいしいひと品
おっと~ 焼き時間は、170℃で余熱忘れた電気オーブンで45分
爽やかさが口の中で広がってます


Posted by 海辺の山猿 at 20:23│Comments(0)
│パウンドケーキ